[自然農] 耕さずに播く「ゴボウ」 [natural farming]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • 耕していない硬い土に、ゴボウの種を播きます。柔らかくて、香りの強いゴボウに育ちます。

Комментарии • 64

  • @user-xc5ik7yc2g
    @user-xc5ik7yc2g 3 года назад +7

    草刈り歴30年です。自然農をもっと早くに知っていたら・・と後悔しましたが、思った時が吉日で、今から10年後を目指して取り組み始めました。(10年後は67歳!)腰は痛いし身体だるいし・・まだ現役で働きながらでこんなですが、田舎に行くと痛いながらも動けます。いつも大変勉強になります。今日はそれこそせいたかあわだちそうを2回目刈ってきました。畝を作っていたところにごぼうの種を80歳の母親が蒔いてくれました。これからも勉強させていただきます。

  • @user-zw5pb4pb7x
    @user-zw5pb4pb7x 3 года назад +8

    オープニングの景色が、私の生まれた島によく似ています。伊〇小〇士山かな?と懐かしいです。今は九州で、今年3月から自然農に取組みはじめた初心者。動画を楽しみに観ています!毎回スピな話に感動しています。

  • @imesnb098
    @imesnb098 3 года назад +6

    島の自然農園さんからは、毎回、自然農で野菜を作るノウハウというより、自分の在り方、生き方を学ばせてもらってます。
    今は都会に住んでて周りに借りられる畑もないのですが、プランター栽培をしながらいろんな自然農をされてる方のチャンネルで勉強させてもらってます。 いつも素敵なお話ありがとうございます。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +3

      ありがとうございます。どんな場所であれ、どんな栽培方法であれ、いきものと暮らしてゆけるのは、本当に幸せです。

  • @user-uh2it3vz4x
    @user-uh2it3vz4x 3 года назад +9

    機械を使わず、少しの道具と体だけでの作業頭が下ります。美味しい野菜が見えるようです。
    定年後20年、自家用野菜を百坪足らずの畑で作っていて、
    大変さが良く分かります。お体大切にこれからも宜しくお願いします。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +2

      ありがとうございます。僕も若くはないので、無理せず楽しみながらやっています。

  • @user-yp2dz6vl9i
    @user-yp2dz6vl9i 4 месяца назад

    素晴らしい考え方、生き方、参考にさせて頂きます。

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 3 года назад +2

    お疲れ様です🙇いつもいつも心に響く言葉を頂けて、目が覚める想いです。主様の言葉は人を引きつける力があります!毎回見せて貰っていますが、野菜達、本当に元気に育っていますね~映像を見る度に納得して幸せな気持に成ります!
    野菜ではないですが、主様の仕方で花の種を蒔いてみました!背高アワダチソの所に、背高アワダチソを誤解している方は本当に多いです。
    私もその1人、勉強に成りました。有り難う御座いました🙇

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +4

      幸せな気持ちになっていただけると、本当に動画作成してよかったと、安心します。ありがとうございます。

  • @user-vv7ri8od6i
    @user-vv7ri8od6i 3 года назад +3

    昔のサントリー山崎のキャッチコピーを思い出しました。
    何も足さない。何も引かない。
    人間はありのままで生きていくが素晴らしいですね。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад

      全くそうですね。いいコピーです。

  • @user-io2nc8pl7e
    @user-io2nc8pl7e 2 года назад

    ごぼうの育て方を知りたくて拝聴したところ…まさに自分のテーマであると感じている孤独の話に、感銘を受け勇気付けられました…ありがとうございます🙏🌈

  • @user-ei6qi7gh1u
    @user-ei6qi7gh1u 3 года назад +4

    セイタカアワダチソウからのお話し、とても感動しました。良いお話ありがとうございます。
    私は家庭菜園程度なのですが、この番組参考にさせていただいています。
    これからも応援します。素敵な動画ありがとうございます。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад

      こちらこそありがとうございます。

  • @user-qu2ir4cy3r
    @user-qu2ir4cy3r 7 месяцев назад

    大地とつながるのは、実際両の手で土を耕し感謝する事ですね。

  • @user-yn7ht5ei1z
    @user-yn7ht5ei1z 3 года назад +3

    大浦と言う地名が付いた場所が有りますね。海の底だったんだけど、干上がって、養分のおかげで、考えられ無い程の大きな、ごぼうが出来るんですよね。猫のしっぽちやん。

  • @320tamaki
    @320tamaki 3 года назад +6

    川口さんの本を読みながら
    手探りでやってきたので
    実践されてる様子を動画で見れて
    凄く勉強になります(^^)
    ありがとうございまーす

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +3

      うれしいです。こちらこそありがとうございます。

  • @user-je3yu1cp1c
    @user-je3yu1cp1c 10 месяцев назад

    此の回、視聴初めて。講話の最後の一言・人は孤独なんだ…・・・胸に染み入る、今は、こんな言葉しか出て来ない…。自然農擬き1年目、大根・薩摩芋・馬鈴薯、成功・人参、失敗(難しい) 10月23日、未収穫、大根&人参のみ。牛蒡育てて看たいが、此処は如何なんだベ?あまり聞かんな~。ググって視るか…。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 года назад +4

    ゴボウ栽培を土壌耕さず、従って深堀しないで正常に栽培できるとしたら、楽なゴボウ栽培になります。今回の作付けで股根にもならずに生長できるかに関心があります。固い土壌を深堀耕し苦土石灰投入で土壌酸度を中性~弱酸性にして、表層土には通常の堆肥肥料施肥してから播種する手間が掛かるのが必要無くなるだけでも素晴らしいです。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +3

      深く耕さなければ…という思いは、野菜たちの野生の力を弱らせてきたように思います。野の草草、木々たちは耕された場所で育ったことはないですよね。それでも生き生きと生命力あふれています。

  • @user-sn3zf4ew7u
    @user-sn3zf4ew7u 2 года назад

    この季節、大変参考になります

  • @haruyoakiba4951
    @haruyoakiba4951 7 месяцев назад

    こんにちは
    暮れに掘った2年越しのごぼうは直径8㌢長さ50㌢位の成長を見せてくれ、大変驚きました!それどころかまだ同じ太さで地中に潜り込んでいるのです、太くて短いはずの大浦ごぼうだったのに。全容を見たい、でもこれ以上土を動かしたくない、、狭間でシャベルを動かしていたら突然ポキッ。
    山岡さんの畑だったらもっと長かったかも?ごぼう不作で正解だったのかもしれません。
    昨年秋思いがけず採れた種を今春撒きます、「山岡さんの良い収穫の仕方を思いついた事は何だろう? 」と思いつつ。。。。
    暖かい日差しを感じるとタネの準備をしたくなります、でもまだまだマダマダ!  私の力量では到底自然農を動かせない、
    畑、草、野菜をじっと見つめて思いついた作業を淡々としていく4年目の自然農になります。今年もよろしくお願いします。

  • @mikihashimoto619
    @mikihashimoto619 2 года назад

    結構、知らないで雑草と思っているけれど、実は薬草って草、たくさんありますよね。
    表面的にすぐ排除するのって、もったいないですよね。自立と調和。大事ですね💛

  • @lavender7710
    @lavender7710 3 года назад +1

    いいお話をありがとうございます。畑で土を耕している時、風や太陽光を感じる時など感じることが沢山ありますよね。大地からのエ-ルに感謝です💖

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +1

      たまに自分が大地から生えている草の仲間のように感じることがあります(笑)

  • @user-wz6ob6is6n
    @user-wz6ob6is6n 3 года назад +5

    農業をやる中で宗教に目覚めていってる人を見るのが何か新鮮です…

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +6

      宗教ってとても大切ですね。一人の誰かに妄信する宗教ではなく、自分の奥深くにある「自然」を信じる宗教ですが。

    • @okoromo_channel6145
      @okoromo_channel6145 3 года назад

      @@user-rx5wc1wy4w それを踏まえて言うならば「自然宗教」という表現よりも自然祭祀と表したほうが混同せずにすみます。宗教と自然は対局に位置しますよってに。

  • @user-oo7qv2zv5l
    @user-oo7qv2zv5l Год назад +1

    なぜかごぼう名人と呼ばれてるごぼう農家ですwうちは「柳川」って品種の100センチ位の長さになるのを生産してます。畑次第で150センチにもなります。
    ごぼうは排水性の他に土次第で育成が変わります。無農薬にも挑戦してみたいので情報交換お願いします。

  • @user-ct1rp8nr1h
    @user-ct1rp8nr1h 3 года назад +2

    今日もありがとうございます。昨年から 体のために枇杷 茗荷 無花果 ドクダミの葉っぱで入浴剤作ってきました。セイダカアワダチソウも試してみます(^^)
    私は、2年前まで何故か訳の解らない自信があって突き進んできました。ある日それが崩れた時 急に孤独になり不安定になりました。そんな時SNSで知り合った方に依存することで助けられました!そしてまた私が、悩みを抱えてみえる方の支えになっています(^^;
    大地に根が生えてくるまで少しの間依存し合う人の繋がりも大事にしたいです♡

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +5

      自分が依存している、依存されている・・ということに気づいていらっしゃるのであれば、もう回路は開き始めています。

  • @daffunnda
    @daffunnda 3 года назад +2

    人はひとりで生まれ、ひとりで死んでいく。結局、孤独からは逃げることはできない。そう思います。
    内なるエネルギーを思い出せば、ひとりでも生きる力はどんどん湧いてきますね
    いつも素晴らしいお話、ありがとうございます🙇‍♀️

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +1

      共感していただける方がいるとうれしいです。ありがとうございます。

  • @user-ni1oj9pu2j
    @user-ni1oj9pu2j 3 года назад +5

    今回のゴボウ 収穫の様子が知りたいです ゴボウ大好きなんですが収穫の重労働がネックで今年は栽培していません(^_^;)

  • @user-xc4px6bu3c
    @user-xc4px6bu3c 3 года назад +1

    具体的な自然農について大変勉強になります。それもお話を楽しく伺いながら学ぶことができます。
    この考え方を広く皆さんが実践すれば、脱炭素にも寄与出来ますし健康を保つためにも貴重なことだと思います。
    ネットでこのような為になることを無料でしかも楽しく拝見できることは幸せなことと感謝してます。
    私も、僅かばかり畑づくりしてますがこれから自然農に挑戦してみようと思います。
    少し疑問がありまして、説明の中で石灰等で土の酸・アルカリ度についての記述が無いのですが
    自然農の場合、畑の中の養分の循環で酸・アルカリ度は自然にバランスができるのでしょうか
    宜しくお願い致します。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +1

      仰る通りです。僕は今まで酸・アルカリについて意識したことがありません。自然に整っていくと感じています。

  • @channel-de6ft
    @channel-de6ft 3 года назад +1

    いやー、わかるわー

  • @user-qu2ir4cy3r
    @user-qu2ir4cy3r 7 месяцев назад

    雑草であざみの根を漬物にして、売ってますが、どんなあざみですか。

  • @user-yn7ht5ei1z
    @user-yn7ht5ei1z 3 года назад +2

    考えて観れば本当ですね、植物も、動ぶつも、たった一つの種から、生まれて来ましたね、魚も、たった一つの、卵から、いつ匹の魚になる、ですね。猫のしっぽちやん。

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y Год назад

    こんばんは😃🌃ロシアとウクライナの殺し会いは、何ですかね❓️大地につながって無いからかな❓️植物同士は、うらやましい、他国の戦争での影響で物価高、野菜達、笑って居るかも❓️人間欲は、恐るべしですね、その点では、自然農おだやかで、もっともっと広がると良いですね、有り難う御座いました。😀

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 года назад +3

    トラクターが壊れて8年背丈より高くなった草の畑やる気がでてきた。

  • @gongjord3881
    @gongjord3881 3 года назад +1

    野菜販売されてるんですか?
    自然農で作った野菜、
    どんな味なのかものすごく興味があるんですが、
    販売されてるなら買いたいです。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +9

      申し訳ありません。たくさんご要望があるにもかかわらず、お応えできるだけの収穫量がありません。一人で無肥料、無農薬、大型機械を使わないので、増収は目指していません。

  • @のぶのぶ
    @のぶのぶ 3 года назад +3

    セイタカワダチソウの天ぷらが大好きで…(´˘`*)
    天ぷら以外で、安く作れるレシピはないですかね?笑

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +1

      天ぷら!
      初めて知りました。ありがとうございます。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 3 года назад +2

      私はシチュウに使っています。

  • @okoromo_channel6145
    @okoromo_channel6145 3 года назад +3

    産んで貰った時点で一人ではありませんネ^ ^

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +1

      産まれてきた命をさかのぼってゆくと、たった一つの命にたどり着きますよね。

    • @channel-de6ft
      @channel-de6ft 3 года назад

      産んでもらったって言うのは感謝できる人間が言うことであり、産む側の人間が感謝しろ!とか、○○してあげたって言うのはおこがましいことこのうえない

  • @atilatola9649
    @atilatola9649 Год назад

    女の子は仕方が無いのでは、それは自分は、自然の法則だと感じます。

  • @user-ww7eh1nz4z
    @user-ww7eh1nz4z 3 года назад +2

    セイタカアワダチソウは無い方がいいんじゃないかな❓日本には必要ないですね。

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад

      そう思われるのですね。

    • @user-ib3se3so2y
      @user-ib3se3so2y 3 года назад +1

      今の時代の日本人の為に必要だから日本中に生えるように神が予め創造し、日本へ必要な時期に導いたものと私は思います。
       実際、アトピーなどのアレルギー疾患が戦後に爆発的に増えており(ワクチン接種の為)、病院では保健医療制度やワクチン推進の為に安全で且つ有効な治療法が実践されていません(副作用のあるステロイド剤による処方が主)。
       ただ知恵の有る者だけが背高泡立ち草を利用するに留まっている現状です。
       背高泡立ち草を通して神の子供(特に日本人)への慈愛、優しさ、哀れみをみてとれます。

  • @shimizu.hana.0304
    @shimizu.hana.0304 3 года назад +2

    結婚して、子供がいても、老いを感じ孤独を感じます

    • @user-rx5wc1wy4w
      @user-rx5wc1wy4w  3 года назад +5

      こういう風に言うと大変失礼かもしれませんが、「老い」「孤独」は成長する為の素晴らしいチャンスですね。

    • @showseih2312
      @showseih2312 3 года назад +1

      相手を変えてみたら?